❼手順シート付!123456789ここに掲載P.133ここに掲載P.136ここに掲載P.132ここに掲載P.129ここに掲載P.146ここに掲載P.135嘔吐物などを見つけたら子どもや高齢者は退避。処理した嘔吐物とヘラやチリトリ、2枚重ねた外側の手袋をビニール袋などに入れ廃棄物が浸るほどジアクロール(1,000ppm)を入れて密封し、別のビニール袋へ入れます。使い捨てのガウン、マスク、手袋、ヘッドカバー等を身に着けます(手袋は2枚重ね)。汚物に「サラ固ナー」をまんべんなくふりかけ固めます。約60秒でパサパサのそぼろ状になります。床と周囲に、ペーパータオルなどをかぶせて「ジアクロール(1,000ppm)」を染み込ませて、10分ほど経ったら拭き取り、水拭きします。処理に使用したペーパータオルやガウン、マスク、手袋などをビニール袋などに入れ、⑥のビニール袋とまとめたら全てが浸るほどジアクロール(1,000ppm)を入れて密封し処分します。嘔吐物の処理時とその後は、大きく窓を開けるなどして換気をしましょう。ヘラとチリトリを組み立て、外側から内側に向けてすばやく静かにすくい取ります。手は石けんを十分泡立ててよく洗い、しっかりすすぎます。関連商品 ポリ袋 P2133袋3セット❷❷使い捨てチリトリ❺❺キムタオル 50枚入3枚1袋1本希釈不要なので素早く処理ができます!1個〈1セットの内容〉・使い捨て手袋 :2双(4枚)・使い捨てガウン :1枚・使い捨てマスク :1枚・使い捨てヘッドカバー :1枚・使い捨てシューズカバー :1組(2枚)・ビニール袋 :2枚吐瀉物・汚物処理セット3回分のセット内容※内容品が変更になる場合があります。❶❶嘔吐物処理パウダー「サラ固ナー」40g嘔吐物をさっと固める嘔吐物処理パウダー❹❹汚物処理キット臭いを抑える消臭機能付き(38×33cm、4枚重ね)❸❸次亜塩素酸ナトリウム「ジアクロール」1kg希釈不要の❻❻収納ケース(カゴバケツ) 10L(1,000ppm)ノロウイルス汚染の疑いのある嘔吐物などの処理方法使い捨てのチリトリと吸収力抜群の大きなヘラのセットペーパータオル次亜塩素酸ナトリウム製剤バスケットがセットになった2重構造の角形バケツ131
元のページ ../index.html#133