❶4624500薄くて強度があるものの、手で簡単に切ることができます。安価なので手軽に使えます。通気性が良いのでムレにくく、しなやかなので肌の動きに柔軟に対応します。手切れ性など作業性も良好です。引っ張っても破れにくく、粘着力も強く剥がれにくいのでしっかり固定したい場合に最適です。半透明ツヤ消しのフィルムなので、貼った所が目立ちません。横方向はもちろん縦方向にも手で簡単に切ることができます。OK!OK!紙テープ紙テープ¥630(税込¥693)❶1cm×10m2.5cm×9m1cm0.9cm紙テープ P41不織布テープ P42〜44布テープ P42プラスチックテープ P44・45実物大実物大ガーゼなどを患部に固定するために欠かせないサージカルテープ。主な種類として、紙、布、不織布、プラスチックを使ったものがあり、通気性の良し悪しや固定強度などに違いがあります。紙テープ不織布テープ布テーププラスチックテープ安価で手軽ムレにくく、しなやかしっかり固定できる貼った所が目立たない¥300(税込¥330)低刺激性のアクリル系粘着剤を使用していますので、カブレにくく安心です。テープ:パルプ 粘着剤:アクリル系紙テープFC紙テープ6709100紙バン51508000.9cm×10m 10巻入丈夫な和紙にアクリル系粘着剤を塗布した紙粘着テープです。手切れ性が良く、ハサミを使わずに切ることができます。 テープ:和紙 粘着剤:アクリル系保健室Memo41¥¥180180(税込¥198)サージカルテープの種類と使い分け
元のページ ../index.html#43