::源単4形乾電池2本中重点B放射線測定器中重点B放射線測定器α線を止めるβ線を止めるγ線を止める単4×2:ヘリウムの原子核で非常に重い粒子です。自然界ではラジウム226から放出されます。空気中では数cmしか飛ぶことができず、紙1枚で遮ることができます。高速の電子で軽い粒子です。空気中では数10cm程度飛び、アルミニウムなどの薄い金属板で遮ることができます。エネルギーの強い電磁波です。貫通力が強く人体も通り抜けてしまいます。レントゲン撮影のX線も同じ仲間です。β(ベータ)線γ(ガンマ)線(モニター用付属)〈セット内容〉標本5種燐銅ウラン石、燐灰ウラン石、フェルグソン石ユー放射能測定器放射能測定器(空間線量計)DC-100※ デジタル放射線測定器は測定場所における放射線量の安全性や危険性を判定するものではありません。※ 標本は天然鉱物であり、非常に低いレベルの放射線しか有しませんので、保管上特別な配慮は不要です。※鉱物の大きさ、梱包の姿が若干変更になる場合があります。積算値:0.00~999μSvクセン石、閃ウラン岩高重点放射線測定器高重点放射線測定器¥54,000(税込¥59,400)放射線の種類 放射線には、α(アルファ)線、β(ベータ)線、γ(ガンマ)線などの種類があり、どれも物質を透過する能力をもっていますが、その能力は放射線の種類によって違います。α(アルファ)線放射線の単位 放射線に関する単位としては、放射能の強さ(放射性物質が放射線を出す能力)を表す「ベクレル(Bq)」や、人体が受けた放射線による影響の度合いを表す「シーベルト(Sv)」が用いられています。 また、放射線のエネルギーが物質や人体の組織に吸収された量を表す際には「グレイ(Gy)」という単位を用います。 同じ1000ベクレル(Bq)の放射能であっても、放射性物質の種類によって放出される放射線の種類やエネルギーが異なるので、人体に与える影響の度合い=シーベルト(Sv)の大きさは異なります。したがって、放射線が人体に与える影響は、ベクレル(Bq)の大小を比較するのではなく、シーベルト(Sv)で比較します。放射線測定器(空間線量計)6290700DC-100検出方式Csl(Tl)シンチレータ+フォトダイオード方式測定放射線γ線測定範囲現在値:0.01~19.9μSv/h電大きさ、重さ約60(W)×85(D)×22(H)mm、約62g※本器は測定場所における放射線量の安全性や危険性を判定するものではありません。使える!マメ知識標本と放射線測定器のセット!実験用放射能鉱物標本¥87,700(税込¥96,470)6399900測定器付●デジタル放射線測定器と実験用放射能鉱物標本のセットです。●放射能鉱物標本は通常、微弱な放射能しか有しておらず、検出不能な場合がありますが、この製品は鉱物自体の線量が0.2μSv/h以上のものを選抜しているので測定器を使っての検出ができます。272
元のページ ../index.html#274