中3対応啓林舘中3対応大日本図書中3対応教育出版中3対応学校図書中3対応大日本図書本体を横置きにすることで、水平面上を動く物体の衝突実験が行えます。小球を転がしてくいに衝突させ、打ち込まれた深さで運動エネルギーの大きさを調べます。中3対応啓林舘中3対応教育出版中3対応学校図書本体を縦置きにすることで、物体を鉛直方向に落下させる衝突実験が行えます。おもりを落下させてくいに衝突させ、打ち込まれた深さで位置エネルギーの大きさを調べます。3箇所に目盛りがありおもりを落下させる高さの目印になります鉛直方向におもりを落下させる方式おもりを落下させる打ち込まれたくいの深さを読み取る小球を手で転がす方式小球を転がす小球の速度を読み取る小球を衝突させるのに、発射装置を用いる方式PES-KSには発射装置が付属しており、小球の速さを変えて打ち出すことができます。打ち込まれたくいの深さを読み取る位置エネルギーの実験運動エネルギーの実験本体を縦置きにして本体を横置きにして278位置・運動エネルギー両方の実験が1台でできる!
元のページ ../index.html#280