中2対応東京書籍中2対応教育出版実験例中2対応東京書籍中2対応教育出版実験例〈セット内容〉電熱線3種(2Ω/6V・18W、4Ω/6V・9W、6Ω/6V・6W)長さ220mmポリビーカー3個、200mL温度計3本、0~50℃、長さ150mm断熱下敷き3枚、90×85×15(t)mm(発泡スチロール製)付属品ビーカー用温度計立て3個〈セット内容〉水そう3個、樹脂製、大きさΦ75×115(H)mm、電熱線3種(4Ω/6V・9W、6Ω/6V・6W、12Ω/6V・3W)デジタル温度計3個、-50~240℃断熱下敷き3枚、83×83×15(t)mm(発泡ポリエチレン製)付属品かくはん棒(ステンレス製)×3個、※電熱線は水そうのふたに取り付けられています。※デジタル温度計の種類は変更になる場合がございます。槽耐熱樹脂製、容量200mL電熱線付ふた穴あきゴム栓×3個、スイッチ×3個、収納ケース電気とそのエネルギー抵抗値の違う3種類の電熱線で実験ができます。電気とそのエネルギー抵抗値の違う3種類の電熱線で実験ができます。補充品YW-3N用電熱線42165012Ω42165024Ω42165036Ω¥950(税込¥1,045)¥950(税込¥1,045)¥950(税込¥1,045)電流による発熱実験セット¥11,800(税込¥12,980)4506600YW-3N●電熱線3種にビーカー、温度計、ビーカー用温度計立て、発泡スチロール板をセットした基本的な実験セット。●電熱線は、ニクロム線に銅線を接続しているため、自由に曲げることができ、かくはん棒としての使用の他、ビーカーに掛けることも容易です。電流の発熱実験器¥14,000(税込¥15,400)4212800YW-1N●電熱線に電流が流れることにより発熱することを、水のあたたまり方で調べる実験器です。2槽構造なので外気の影響を受けにくくなっています。●デジタル温度計が付属、発熱状況を確実に捉えられます。保温槽樹脂製、φ91×127(H)mm、端子付ふた内電熱線2Ω付属品かくはん棒、デジタル温度計(-39.9~49.9℃)3種の抵抗値の電熱線で実験ができますNEW電流による発熱実験器¥24,500(税込¥26,950)6422900YW-3R●電熱線の発熱量と電力(電圧×電流)の関係について、実験をすることができます。抵抗値の違う3種類の電熱線が付属しており、教科書の内容に応じて実験が可能です。●水そうのふたは電熱線付きで、温度計を挿し込むこともできるので、鉄製スタンドを用意する必要が無く、セッティングの手間を減らせます。287
元のページ ../index.html#289