理科機器総合カタログ No.64
299/900

中重点B力学台車(2台1組)※ 力学台車の種類、形状によっては取付けが難しい場合があります。車ステンレス製、109(W)×59(D)×24(H)mmさ約100g輪ナイロン製ベアリング付、φ22mmドッキング用マジックテープ付指針(両面2ヶ所)付力学台車に搭載して実験!実験例実験で示すことにより正しい概念形成を手助けできる!等速直線運動の実験平面上で力学台車を一瞬押して動かした運動等速直線運動中は力がはたらいていないこと※台車の移動中、指針は振れない※台車用テーブルは付属していません。おもり(50g)フォトセンサーなどを使った速度測定に活用できる指標付!100g重量均一の台車記録タイマー用テープ装着状態斜面を下りる力学台車の運動(傾斜角:5度)等加速度運動中は一定の力がはたらいていること※台車の移動中、一定の角度(5度)に針が振れる等加速度運動の実験¥9,800(税込¥10,780)強度に優れたステンレス製、100g小型力学台車ステンレス製小型力学台車6064300DW-100(2台組)●軽量で扱いやすい100gの小型力学台車です。●車輪の取り付け構造に新機構を採用することで、走行時の直進性を向上させています。●台車は積み重ねできる構造ですので、実験または収納時に大変便利です。台重車バネ棒樹脂製、1段フォトセンサー用指標樹脂製、φ6×60mmおもりステンレス製、50g×2個その他テープ固定・ヒモかけ用ネジ付、台車の運動可視化キット¥9,000(税込¥9,900)6438400ACI6392200ACI(力学台車2台付)¥30,300(税込¥33,330)●力学台車を使って運動の様子を調べる際に、台車に働いている力を可視化することで、等速直線運動と等加速度運動の運動の違いについて実感しながら理解できます。●本体両面にある指針の振れ方で、力の大きさ・向きを目で見ることができます。指針は一方向のみに振れる構造で、指針の振れを見やすくしています。裏面は反対方向にはたらく力の大きさと向きが分かりますので、2つの指針の動きを見ることで、台車の運動を理解しやすくなっています。●弊社の力学台車(DW-2NS)と組み合わせた実験が最適です。●6392200は台車の運動可視化キット(6438400)1点と、力学台車DW-2NS2台組(6379900)のセットです。★東海大学教授小林俊行先生考案ご指導〈台車の運動可視化キットACI仕様〉本 体約130(W)×45(D)×160(H)mm、付属品力学台車取り付け金具(DW-2NS専用)1個297台車の運動を可視化 !等速直線運動と等加速度運動の違いを理解できる

元のページ  ../index.html#299

このブックを見る