理科機器総合カタログ No.64
326/900

中重点Bマグデブルグ半球¥55,300(税込¥60,830)中重点Bマグデブルグ半球〈小型真空ポンプVP-115(6170500)〉到達真空度6.6Pa(0.05mmHg)排気速度42L/分(50Hz)、50L/分(60Hz)大きさ、重さ119(W)×270(D)×216(H)mm、約6.9kg(ゲージ除く)分売品マグデブルグ半球のみ4271800耐荷重約20kg径120mm質鋳物(半球は内径φ100mm)質本体/ポリプロピレン 吸盤/天然ゴム小型真空ポンプ付き直¥19,900(税込¥21,890)実験例マグデブルグの半球実験マグデブルグ市(ドイツ)の市長であったオット・フォン・ゲーリック(1602〜1686)は科学者、技術者、哲学者としても知られた有名な学者である。自身の工夫による真空ポンプで、はじめて真空管をつくり、これを用いてこの有名な実験を行い、大気圧の存在とその力を示した。これはドイツにおける実験物理の最初で最も重要な実験となった。使える!マメ知識マグデブルグ半球6269400真空ポンプ付●大気圧の力を簡単な方法で演示することができます。●半球の接合面には円縁に沿ってゴムリングが挿入されているので、気密性を高めます。●卓上サイズの小型真空ポンプが付属しています。〈マグデブルク半球〉マグデブルグ半球¥39,000(税込¥42,900)0267500MD●2つの半球をすり合わせ面で接合し、真空ポンプで内部を排気して大気の圧力の大きさを体験します。材大きさ約180(W)×120(D)×270(H)mm付属品取手、コック(接続口外径10mm)、安全金属ワイヤー大気圧体験実験器¥1,700(税込¥1,870)6211900バキュームリフター●吸盤を壁や机など平らな面にあて、レバーを引きおこすことで離れなくなり、大気圧を体感することができます。※机など表面が硬くて平らなものに使用してください。材最大耐荷重約20kg324

元のページ  ../index.html#326

このブックを見る