5種セットケース付材ポリプロピレン(PP)、数大:各40枚(20mmずつカットした場合120枚分)素素材板の大きさ入小:各10枚(5mmずつカットした場合120枚分)付属品収納ケース、素材板入れボトル、クラフトはさみ5種セットケース付素材略称印刷入り!実験例はP.754〈セット内容〉丸底フラスコ容量300mLガラス管4種穴あきゴム栓No.82穴1個/No.31穴2個ゴム帽駒込ピペット用ゴム帽試験管φ18×180mm2本ポリビーカー容量300mLポリエチレンテレフタラート(PET)、木、紙、銅大:約10×60×0.5(t)mm小:約5×60×0.5(t)mmポリ塩化ビニル(PVC)、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、ポリエチレンテレフタラート(PET)、ポリスチレン(PS) 各20枚折り曲げて比較水の中に入れて比較燃やして比較セット内容大きさ、体積20×50×1(t)mm、1cm³付属品収納ケース中1気体の発生と性質アンモニア噴水実験セット6199700CHF●アンモニア噴水の実験に使用するフラスコやガラス管と、アンモニアの捕集に使用する試験管のセットです。中3様々な物質とその利用物質の性質比較素材板セット¥9,800(税込¥10,780)63105005種(大・小セット)● 日常生活で使用されている5種類の素材のセットです。各素材、大・小2種類の大きさで、短冊状にカットされています。● 折り曲げる、水の中に入れる、燃やすなど、各素材の比較実験が行えます。● 短冊状の素材板を付属のクラフトはさみで切断し、試料片にして使用します。小さな試料片にすることで、少量の材料で実験が行えます。中3様々な物質とその利用プラスチック比較素材セット¥4,600(税込¥5,060)45966005種セット●日常生活で使用されているプラスチック5種を、それぞれ1mm厚の短冊状にカットしたセットです。●板材の厚みを1mmとすることで、プラスチックの性質を調べるために生徒が材料を曲げたり、燃焼させることが容易です。また、一定の大きさにカットされていますので、体積計算がしやすく、密度測定も容易です。●それぞれの素材を区別するための素材記号が1枚1枚の板材に印刷してありますので、取り扱いに便利です。¥4,700(税込¥5,170)5種類の素材で、物質の性質を比較できます!日常で使用する5種類のプラスチック、各20枚セット!408
元のページ ../index.html#410