単元テーマ学年1・2学年共通植物の体の共通点と相違点1学年生物と細胞2学年葉「植物の体のつくりと働き」「植物の仲間」プレパラートセット64469000661000花粉セット4383600スギ花粉4360100マツ花粉4360000カボチャ花粉6449600アブラナ花粉4357900シダ胞子6450500スギナ胞子6450600ゼニゴケ胞子6450700タマネギ表皮細胞6450800オオカナダモ6278200ムラサキツユクサ葉表面の気孔6278100ツバキ葉断面6450900口腔粘膜細胞(ヒト)アブラナの花粉、マツの花粉、ホウセンカの茎の横断面、ホウセンカの茎の縦断面、ホウセンカの根の横断面、トウモロコシの茎の横断面、トウモロコシの茎の縦断面、ツバキの葉の断面、ムラサキツユクサの気孔、シダの胞子、シダの前葉体、シダの葉柄、ゼニゴケの胞子、ゼニゴケの雄器、ゼニゴケの雌器、説明パネル15種各1枚ヘチマ、アサガオ、カボチャ、スギ、マツ、ホウセンカ、イネ、アブラナ、トウモロコシ、ユリ、ヒマワリ、ナラ、ムラサキツユクサ(この中から10種類、その都度変わります)10種各1枚10枚¥4,500(¥4,950)様々な花粉の一例として、風媒花粉(風により運ばれる花粉)を観察します。10枚¥5,100(¥5,610)10枚¥5,100(¥5,610)様々な花粉の一例として、虫媒花粉(昆虫により運ばれる花粉)を観察します。10枚¥5,300(¥5,830)10枚¥4,900(¥5,390)シダ植物の胞子の一例としてを観察します。10枚¥5,100(¥5,610)コケ植物の胞子の一例としてを観察します。10枚¥5,000(¥5,500)10枚¥5,100(¥5,610)植物のからだが多数の細胞が集まってできていることや、細胞小器官について観察します。10枚¥5,100(¥5,610)葉の表面にある気孔、孔辺細胞について観察します。10枚¥4,300(¥4,730)10枚¥4,700(¥5,170)葉脈、維管束について観察します。動物細胞の一例として観察し、植物細胞との違いや共通点を調べます。10枚¥7,500(¥8,250)中1「植物の体の共通点と相違点」、中2「植物の体のつくりと働き」全般花粉シダ植物の胞子コケ植物の胞子植物細胞と動物細胞の比較(植物)植物細胞と動物細胞の比較(動物)顕微鏡写真・外観6446900花粉セットスギ花粉マツ花粉カボチャ花粉アブラナ花粉シダ胞子スギナ胞子ゼニゴケ胞子タマネギ表皮細胞オオカナダモ葉葉表面の気孔ツバキ葉断面口腔粘膜細胞(ヒト)商品CD規格入数価格¥14,000(¥15,400)¥4,800(¥5,280)(税込価格)ポイント・内容544中 学 校学年単元別 生物プレパラート(1/2)
元のページ ../index.html#546