内付属品酢酸オルセイン(5mL)、スポイト※1ヶ月以内にご使用下さい。内※要冷蔵※ウミホタルは湿ると発光しませんので、湿気に十分注意し、直ぐに使用しない場合は、デシケーターか冷蔵庫の中で保存してください。容1瓶約30本入り、加水分解処理済バフンウニの発生段階を分類、固定し、小瓶に分けたものおよび精子(16本1組)精子、未受精卵、受精卵、2細胞期、4細胞期、8細胞期、16細胞期、桑実期、胞胚初期、胞胚期、原腸胚初期、原腸胚中期、原腸胚後期、プリズム形幼生、プルテウス初期、プルテウス期ヒキガエルの発生順序を大まかに5段階に分けたもの(5本1組)受精卵より桑実期・胞胚期より原腸胚初期・原腸胚中期より原腸胚後期・神経胚・尾芽期容乾燥ウミホタル(瓶入り)約0.5g〔使用方法〕①バフンウニの各段階を固定した材料が小瓶の底に沈殿していますので、蓋をしたまま瓶を静かにふって材料を液中に浮遊させて下さい。 続いて付属のピペットの先を瓶の液中に入れ材料の混入した液を少量とります。②ホールスライドグラスのくぼみに①で少量とった材料を静かに吹き出します(ここで材料を染色すると観察し易くなります)。実験例③乾燥を防ぐためにカバーグラスをかけ、顕微鏡の倍率を100〜200倍にして観察します。このとき顕微鏡の集光器の絞りを小さくすると焦点深度が増して観察し易くなります。④精子は小さいので希釈し、スライドグラスを使用し400〜1000倍の高倍率で観察します。内容内容ケース70(W)×150(D)×20(H)mm付属品ミクロピペット1本ケース100(W)×65(D)×28(H)mm¥6,800(税込¥7,480)¥6,700(税込¥7,370)タマネギ細胞分裂材料4481600ウニ発生段階実験材料¥5,800(税込¥6,380)065590016段●バフンウニを発生段階別に未受精卵からプルテウス期までの15段と精子に分類・固定してありますので、面倒な準備は一切不要です。カエル発生順序観察材料¥7,600(税込¥8,360)06560005段●ヒキガエルの卵を受精卵より尾芽期までの発生段階を固定し、5個の容器に分けた観察用の材料です。●双眼実体顕微鏡で外形により発生段階を細分します。●各発生段階の卵を切断し、卵の内部の構造を観察できます。●プレパラートや模型と違い、本物を生徒自身が実際に観察し、解剖することができます。ウミホタルの発光6394000551
元のページ ../index.html#553