理科機器総合カタログ No.64
682/900

関連品格両面ビニール表装規大きさ1,057(W)×1,510(H)mm(地図面)高重点 プレートテクトニクス模型¥64,000(税込¥70,400)¥75,100(税込¥82,610)地震発生説明器P.649液状化現象実験器P.650津波の発生モデル実験器P.650※情報の更新など、一部内容が変更になる場合がございます。質ポリエステル質合成樹脂三角洲 400(W)×300(D)×65(H)mm容3種(幼年期、壮年期、老年期)質合成樹脂過去に日本列島周辺で起きた大地震、主要活断層分布、日本周辺のプレート、活火山、戦後の主な風水害と被害、全国の気象台・測候所、主な発電所(火力・水力・原子力)、日本の気候のようす地震・津波・活断層のしくみ、地震用語の解説、緊急地震速報について、火山噴火のしくみ、世界プレート分布、日本周辺のプレート、日本に自然災害が多い理由、防災の心がまえ・設備表面裏面表面記載内容裏面記載内容プレートテクトニクス模型4384800PTM●日本とアメリカ間を断面モデル化した模型です。●地球の地殻がマントル対流によって動いていることや、トランスフォーム断層、ホットスポットにできたハワイ諸島、また、日本でなぜ地震が多いかなどが説明できます。材大きさ660(W)×300(D)×100(H)mm付属品木製台堆積地形模型0675500AS-80●堆積地形の模型で扇状地、三角洲などを示しています。●扇状地と三角洲の2種1組。縦に並べることができます。材大きさ扇状地 400(W)×300(D)×140(H)mm、侵食地形模型¥67,300(税込¥74,030)0675800ES-3●河川の侵食作用における幼年期、壮年期、老年期の3段階の地形の特徴を理解するためのものです。内材大きさ各220(W)×335(D)mm防災学習日本大地図¥26,400(税込¥29,040)6425700●過去に日本が経験した自然災害をわかりやすく表現した、大判の日本地図です。●プレートや火山、気候などの自然災害に関わる事柄を、地形をレリーフ表現した日本地図上でダイナミックに学習できます。●裏面では、地震や津波、活断層、火山噴火のしくみを解説。理科、社会の授業はもちろん、防災意識を高める教材としてご活用いただけます。●表面、裏面ともにホワイトボードマーカーでの書き消しができます。監修:松田博康(玉川大学教授)680

元のページ  ../index.html#682

このブックを見る