目開き(目合い)線の太さ質ステンレス容ふるい 6個、受け皿 1個、ふた 1個商品コード目開き(mm)0.212mm63399000.180mm63400000.150mm63401000.125mm63402000.106mm63403000.090mm63404000.075mm63405000.063mm63406000.053mm63407000.045mm63408000.038mm6340900510φ1.7mmφ4mm8040φ0.425mmφ0.18mmメッシュ(#)20φ0.85mm100φ0.15mm価格(税込価格)¥8,000 (税込¥8,800)¥8,000 (税込¥8,800)¥8,000 (税込¥8,800)¥8,500 (税込¥9,350)¥8,500 (税込¥9,350)¥8,500 (税込¥9,350)¥8,500 (税込¥9,350)¥11,000(税込¥12,100)¥12,000(税込¥13,200)¥14,000(税込¥15,400)¥20,500(税込¥22,550)交換あみ目開きISO本体の大きさ(内径×深さ)φ300×65mm価格(税込価格)¥8,500(税込¥9,350)¥8,500(税込¥9,350)¥8,500(税込¥9,350)¥8,000(税込¥8,800)¥8,000(税込¥8,800)¥8,000(税込¥8,800)¥8,000(税込¥8,800)¥8,000(税込¥8,800)¥8,000(税込¥8,800)¥8,000(税込¥8,800)¥8,000(税込¥8,800)¥8,000(税込¥8,800)¥8,000(税込¥8,800)¥8,000(税込¥8,800)¥8,000(税込¥8,800)¥8,000(税込¥8,800)¥8,000(税込¥8,800)¥8,000(税込¥8,800)¥8,000(税込¥8,800)¥2,300(税込¥2,530)3.504.004.705.506.507.508.60101214161822263036425060別売品標準ふるい用受け皿・ふた63410001組①②③1インチ図 「メッシュ」と「目開き」図の場合、1インチの間に3つ網目があるため3メッシュとなる。LS-67083100119140166200235281330390ふたふた(別売)¥8,000(税込¥8,800)¥50,000(税込¥55,000)¥1,800(税込¥1,980)受け皿受け皿(別売)メッシュと目開きってナニ?ふるいなどの網目の細かさを表す単位として、「メッシュ」や「目開き(目合い)」が使われています。「メッシュ」とは1インチ(25.4mm)あたりの網目の数を表しており、数字が大きいほど網目は細かくなります。【図 「メッシュ」と「目開き」】ふるいで選別できる粒の大きさを知るには、「メッシュ」の値に加え、網を構成する線の太さを考慮する必要があります。【図 「メッシュ」と「目開き」】かつてはふるいに用いられる金属線の太さが一定だったので問題なかったのですが、現在では多様な太さのものが使われるようになったため、「メッシュ」だけでなく、実際に網目の広さを示す「目開き(目合い)」の値が用いられるようになり、JIS規格として規定されています。また、「メッシュ」は粉末の粒度を表す際にも使用されており、理科実験に用いる鉄粉や銅粉などもこれに該当します。たとえば♯300と記載されていた場合、JIS規格のふるいで300メッシュの網目に相当する大きさということになります。ふるい0546000●交換あみ3種付き。約10mm約6mm約3mm標準ふるい ステンレス製、 JIS型商品コード目開き(mm)メッシュ(#)5.60mm63380004.75mm63381004.00mm63382003.35mm63383002.80mm63384002.36mm63385002.00mm63386001.70mm63387001.40mm63388001.18mm63389001.00mm63390000.850mm63391000.710mm63392000.600mm63393000.500mm63394000.425mm63395000.355mm63396000.300mm63397000.250mm6339800φ200×45mm(内径×深さ)精密クランプM-26211600●メッキ加工。固定ビス穴、クッション付き。大きさ約50(W)×30(D)×105〜165(H)mm最大口開き約60mmさ約128g重材質スチール使える!マメ知識ふるいセット6337900●堆積物の粒度調査や、小型の化石の分類などに用います。材内大きさφ150×45mm(内径×深さ)メッシュ No孔径メッシュ No孔径849
元のページ ../index.html#851