たつすてせちそ種子発芽模型 ………………………107照度計(ルクス計) ……………………75植物化石標本 …………………61,103植物模型 ……………………105,107心音計 ………………………………47,83人体解剖模型 ……………5,50,105人体学習教材 ………………………105人体骨格模型 ……………5,37,105人体模型 ……………5,37,50,105人体模型格納ケース ………………99水そう(アクアリウム用) ……………75水そうセット ……………2,43,75,77スタディーノ …………………3,53,79スタンド ……………4,63~67,101ステンレス製薬品庫 4,68,97,99スモークマシン …………………34,77星座早見盤 ………………………81,83製氷器 …………………………4,70,89生物顕微鏡 ……4,15~18,91,93生物顕微鏡(長作動距離) ……17,93赤外線サーモグラフィ装置 ………73赤外線放射温度計 …………………73双眼鏡 …………………………………3,81…………………4,12,13,21,93~97…………………………………………19,97…………………………………………21,97双眼実体顕微鏡送風器 ………………………………24,75測量用巻尺 ……………………………73太鼓 …………………………………25,75耐震薬品庫 ……………4,68,97,99堆積岩・火成岩標本セット ………103堆積岩標本 ………………5,60,103堆積実験水そうセット …………58,89堆積実験装置 …………………………89堆積地形模型 ………………………107タイムラプスカメラ ………………103太陽光源装置 ………………3,77,81太陽電池(光電池) ……………………77対流実験器 …………32,33,35,77タッチパネルモニター付生物顕微鏡タッチパネルモニター付双眼実体顕微鏡タブレット計測システム …………9,73タブレット顕微鏡 ………………11,97タブレット野外観察セット ………103タブレット用スタンド ………10,101地層模型 ……………………………107着磁装置 ……………………2,26,75…………………4,44,48~50,83,87…………………………………49,50,87……………………………………4,6,8,89長作動距離生物顕微鏡 ………17,93直流安定化電源装置 …5,55,101直流電源装置 ……………5,55,101直流電流計 ……………2,42,73,75沈降実験装置 …………………………89沈降実験用円筒 ………………………89月と太陽の位置関係モデル ……81月の満ち欠け実験器 …56,57,81津波の発生モデル実験器 …………89ツモルくん…………………………59,89ツルグレン装置 ……………………103データロガー ………………………9,73てこ実験器てこのはたらき実験器デジタル温度計 ………………………73デジタルカメラ ……………………103デジタル気体測定器 ……4,6,8,89デジタル気体チェッカー …4,6,8,89デジタル顕微鏡 …………19~21,97デジタル顕微鏡カメラ ………22,97デジタル顕微鏡テレビ装置 …22,97デジタル酸素濃度チェッカー110
元のページ ../index.html#112