2025年度 理振購入計画表 小学校
32/116

1234セット内容実験動画公開中!理振品目土地の学習用具NEW雨水のゆくえ実験セット¥18,000(税込¥19,800)6447600RWS●小4「雨水のゆくえと地面の様子」単元に適した実験セットです。●校庭の雨水の様子をモデル化することで、雨水の流れ方と地面の傾きを関連付けて検証することができます。●教室での振り返りの場面で、モデル化した検証を通して、問題を科学的に解決する資質・能力を養うことができます。●小5「流れる水の働き」単元にも対応しています。侵食・運搬・堆積の様子が、実験台で簡単に確認できます。●結果がわかりやすく、繰り返し実験に適した専用砂が付属しています。★ 十文字学園女子大学 教育人文学部 児童教育学科 塚田 昭一先生考案ご指導トレイ樹脂製、約570×390×50mmトレイ、流水実験用スタンド、水受け(穴大)、水受け(穴小)、100mLポリビーカー、プラスチックヘラ、スコップ、カーブ作成スポンジ、ペットボトル用じょうろ、水準器、70Lビニール袋×10枚、実験用砂×4kgここに掲載P.89トレイに敷き詰めた実験用砂を校庭に見立て、校庭の様子を再現します。ビニール袋を広げ、トレイに被せます。水準器を使って水が流れる向きを予想し、油性ペンでビニール袋に書き込みます。※タブレット、理科用タブレットスタンド は付属していませんじょうろで水をかけ、水が流れる向きを観察します。一見平坦に見える校庭にも傾斜があることを捉えます。さらに小5「流れる水の働き」の実験もできます同じトレイと砂を用いて、流水の働きを調べる実験にも使用できます。雨の日の校庭の様子を観察した後、振り返りの場面で…校庭をモデル化した検証が室内でできる!30

元のページ  ../index.html#32

このブックを見る