理科機器総合カタログNo.61
756/900

商品コード品名対象収録時間内容価格61439005巻 人のたんじょう~生命のつながり③~5年生約15分受精した人の卵はおよそ38週かけて母体内で少しずつ体が成長してたんじょうすることや、胎児が羊水で満たされた子宮の中で母親からたいばんとへその緒を通して養分を得て成長し生まれてくることを学びます。¥16,500(税抜)61440006巻 植物の実や種子のでき方~生命のつながり④~アサガオでめしべ、おしべなどの花のつくりをおさえ、めしべの柱頭におしべの花粉がつくと受粉すること、受粉した花とそうでない花とを条件をそろえて育てることにより、結実には受粉が必要であることを学びます。また、虫や風などが受粉の役割に関係していることも学びます。¥16,500(税抜)61441007巻 流れる水のはたらき①流れる水のはたらき~しん食、運ぱん、たい積~流れる水には土地をしん食したり、石や土などを運搬したり、堆積させたりするはたらきがあることを、「まっすぐ、曲がって流れているところ」、「ゆるやかと急に流れているところ」のそれぞれに水の量をふやして水を流した実験と実際の川のようすで学びます。¥16,500(税抜)61442008巻 流れる水のはたらき②川の上流の石と下流の石川の上流と下流では川原の石の大きさや形にどのような違いがあるか、また、どうして違いができたのかを実際の川の上流と下流の映像で学びます。また、上流ではしん食のはたらきがよく見られ、下流では堆積のはたらきがよく見られることを実際の川のようすで学びます。¥16,500(税抜)61443009巻 流れる水のはたらき③流れる水と変化する土地雨が降った後の川の水の量が増えた川と土地のようすを学びます。雨が短時間に多く降ったり、長い時間降り続いたりして川の水の量が増え、流れる水のはたらきが大きくなり、しん食、運搬のはたらきが大きくなること。また、流れの遅いところに堆積すること。さらに、長い年月をかけて土地が変化することを学びます。¥16,500(税抜)614440010巻 流れる水のはたらき④川とわたしたちの生活長雨や集中豪雨がもたらす川の増水に備えるための工夫としての堤防や遊水池などを学びます。また、自然を考えた川づくりとして生物がすみやすい川や魚道などを映像で学びます。さらに、川を活かすわたしたちの生活との関係も学びます。¥16,500(税抜)614450011巻 日常生活でなっとく理科の活用・発展 5年塩田での塩づくり、水に砂糖を溶かすとどこまで溶けるかの実験、リニアモーターカー、大きなふりこなど理科が日常生活で活用されている例、日常生活の現象などから理科を理解します。¥16,500(税抜)61446001巻 体のつくりとはたらき①吸った空気のゆくえ6年生空気を吸ったりはいたりすることで、空気中の酸素を肺を通して血液中に取り入れ、血液中の二酸化炭素などをはく空気の中へ出す呼吸のはたらきを学びます。さらに、えらで呼吸する魚の呼吸についても学びます。¥16,500(税抜)61447002巻 体のつくりとはたらき②食べ物のゆくえ口から食べたものは歯で噛みくだかれ、だ液で変化され、食道を通り、胃に入り小腸、大腸へと運ばれながら消化、吸収され、養分が血液中に入ること。また、吸収されなかったものはふんや尿として体外に排出されることを学びます。¥16,500(税抜)61448003巻 体のつくりとはたらき③体をめぐる血液とはたらき心臓のはたらきで酸素や養分が血管を通る血液によって全身に送られ、また、全身から二酸化炭素など体の中の不要なものが血管を通る血液によって肺や、腎臓などから尿やはく息などとして排出されたりすることを学びます。また、心臓のはく動と血管の脈拍についても学びます。¥16,500(税抜)61449004巻 体のつくりとはたらき④人の体のおもな臓器人が生命活動を維持するための臓器として胃、小腸、大腸、心臓、肝臓、肺、腎臓などのおもな7つの臓器があることをそれぞれの体内の位置とともに学びます。また、それらが互いに関わりあって、体のはたらきがつねに保たれていることを学びます。¥16,500(税抜)61450005巻 植物の成長と水の関わり植物の根やくき、葉などには水の通り道があり、根から取り入れた水は、ここを通って植物の体のすみずみに行きわたり、水はおもに葉にある気孔から水蒸気となって蒸散することを実験や時間を縮めた実験の映像などで学びます。¥16,500(税抜)61451006巻 生物どうしの関わり植物を食べている動物も、他の動物と食べる・食べられるという関係があること。また、動物の食べ物をたどると日光があたると養分ができる植物にたどりつくことを学びます。さらに、植物は日光があたると、空気中の二酸化炭素を取り入れて酸素を出すなどして、植物と動物は空気を通して関わり合っていることを学びます。¥16,500(税抜)61452007巻 月と太陽①月の形とその変化月の位置や形と太陽の位置を調べ、月が輝いて見える側に太陽があること。また、月の見える位置は日によって変わり、さらに、満月、三日月、半月などの月の形の見え方は太陽と月の位置関係によって変わることを学びます。¥16,500(税抜)61453008巻 月と太陽②月と太陽の表面のようす月も太陽も同じように球形であり、月は太陽の光を反射しているが、太陽はみずから強い光を出していること。また、月の表面にはクレーターなどがあるという月の表面のようすは、太陽と違いがあることを学びます。¥16,500(税抜)61454009巻 土地のつくりと変化①土地をつくっているもの / 流れる水による地層地層はれき、砂、泥、火山灰および岩石などからできて、層をつくって重なり、横にも奥にも広がっていることを各地の地層で学びます。そして、地層には流れる水のはたらきでできているものがあること。また、地層の中から見つかる化石や岩石、さらに、変形する地層についても学びます。¥16,500(税抜)614550010巻 土地のつくりと変化②火山のはたらきによる地層地層には火山のふん火によって火山灰が積もってできた地層があり、火山灰は観察すると特徴の1つとして角ばっていること。また、火山灰は遠くまで風に運ばれることがあることを各地の地層で学びます。¥16,500(税抜)614560011巻 土地のつくりと変化③火山活動による土地の変化火山活動は火山灰や溶岩などによって土地を大きく変化させたり、新しく土地を作り出したりすることを流れ出る溶岩、火山でできたくぼ地、火山でできた湖、海底火山など火山活動によって土地のようすが変化していくことを学びます。¥16,500(税抜)614570012巻 土地のつくりと変化④地震による土地の変化土地は地震によって土地がもり上がったり沈んだり、断層が現れたり、がけがくずれたりして土地が変化することを各地の実例で学びます。また、地震発生のしくみをコンピュータグラフィックによるシミュレーションにより学びます。さらに、地震に備える取り組みも学びます。¥16,500(税抜)614580013巻 電気の性質とその利用電気は作り出したり、蓄えたりすることができること。電気は光、音、熱、運動などに変えて使うことができること。また、電熱線の発熱は太さによって変えることができること。さらに、身の回りには電気の性質や働きを利用した道具があることを学びます。¥16,500(税抜)614590014巻 生物と地球環境生物は生命を維持するために水を体内に取り入れているという水の関わりと、水は地球上を循環していること。また、酸素を吸って二酸化炭素をはき出しているが植物は二酸化炭素を取り入れて酸素を出し、空気は生物の命を支えていることなど、地球上の生物は水と空気を通して互いに関わり合って生きていることを学び持続可能な社会への理解を深めます。¥16,500(税抜)614600015巻 日常生活でなっとく理科の活用・発展 6年強い酸性の川の中和、身のまわりの役立つてこ、りんじくの実例、燃焼のための空気の取り入れなど理科が日常生活で活用されている例などから理科を理解します。¥16,500(税抜)日常生活でなっとく 理科の活用・発展6146400全4巻¥66,000(税抜)●小学校理科DVDの各学年セットから、「日常生活でなっとく理科の活用・発展」(3年:6142500、4年:6143400、5年:6144500、6年:6146000)のみをまとめたセットです。●理科室から飛び出して、理科が日常生活で活用されている例、利用されている例を映像で見ることにより日常生活の現象から理科を理解します。※ライブラリーへの販売はできません。ライブラリー版についてはお問い合せ下さい。商品コード品名6142500日常生活でなっとく 理科の活用・発展 3年6143400日常生活でなっとく 理科の活用・発展 4年6144500日常生活でなっとく 理科の活用・発展 5年6146000日常生活でなっとく 理科の活用・発展 6年〈セット内容〉754表示価格は2019年4月21日現在の税抜価格です。中・高校向PCソフト掲示物ICT機器安全・収納消耗品素材・道具小学校向PCソフト映像教材生物顕微鏡光学機器地学計量・計測エネルギー環境物理化学

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です