理科機器総合カタログ No.61
105/900

AQA+QAAQ¥36,900(税抜)¥33,900(税抜)教科書に載っている通りに教えたいけれど、教科書に準拠した顕微鏡はどれですか?操作ミスでプレパラートが割れたり、ピント合わせに時間が掛かったりして、観察の時間が短くなってしまう。操作が簡単な顕微鏡はないですか?一番売れている機種はどれですか?高倍率で観察するとき、小さい観察対象を探すのが大変。簡単にプレパラートが動かせる機能はないですか?小・中学校の教科書には、・ 反射鏡タイプ・ 調節ねじがひとつ(粗動ねじのみ)・ 倍率は400倍 の顕微鏡が掲載されています。これに対応したオススメ機種は                YM-400P です。最近では周囲の明るさや観察場所を選ばずに観察できる、 LED光源付き の            YM-400PL も人気です。 YM-400PLはLED光源から反射鏡に交換ができるため、反射鏡の使い方も学習できます。・プレパラートの装着が容易に行える プッシュクリップ・おおよそのピント合わせができる 簡単ピントライン・ステージの移動方向を間違えない ステージ上下矢印マークなどの機能があります。   YM-400P 、    YM-400PL にはこれらの機能が付いています。人気No.1の機種は            YM-400LR です。LED光源と反射鏡が選択でき、光源の確保に困りません。また、細かいピント調整が簡単に行える、 微動ねじ が付いている点が好評です。 簡単ピントライン も付いています。 メカニカルステージ という、ハンドルを回すことにより、プレパラートに直接触れることなく、試料を前後左右に精密に移動することができる装置があります。 メカニカルステージ を標準装備している機種は    YM-hgシリーズ     YMAシリーズ です。YM-400P6165300YM-400PL6165500YM-400LR6033000YM-400L-hg6270400YMA-6006032100P.104P.104P.106P.108P.109プッシュクリップ簡単ピントラインステージ上下矢印マーク¥29,500(税抜)¥44,000(税抜)¥65,000(税抜)2軸式メカニカルステージ反射鏡LED光源反射鏡1軸式メカニカルステージ103先生の疑問・悩みにズバリお答え!顕微鏡 &QAQ

元のページ  ../index.html#105

このブックを見る