新海底の隆起・沈降による津波発生がモデル実験できる!電動式いきなり津波が押しよせる!いったん波が引く!波が高くなる学習指導要領大陸プレートがはね上がり、地震が発生。建物が倒れます。建物モデル下水管モデルcolumn新学習指導要領変更のポイント中学1学年「火山と地震」単元において、日本付近、地球規模でのプレートの動きに触れる際に、「津波発生の仕組みについて触れること」という内容が追加されています。振動を加えるとV型樹脂板電動の振動装置によって、上部トレー上で液状化現象を再現できるモデル実験器です。P.673¥39,000(税抜)海洋プレートを動かすと、大陸プレートが引き込まれます。※商品の仕様は一部変更になる場合がございます。地震発生説明器(プレートモデル)6190400AEI-60★金子 美智雄先生考案ご指導付属のV形樹脂板を使用すると、入り組んだ海岸線の地形では波が高くなることも理解できます。モーターにより海洋プレートが動くことで、大陸プレートが引き込まれます。大陸プレートが引き込まれる様子や、はね上がる際の建物の揺れの様子で、地震発生の仕組みを理解することができます。P.672¥48,000(税抜)●海底が隆起した場合●海底が沈降した場合●入り組んだ海岸線では・・・?中学1学年「津波発生の仕組みについて」の内容が追加されています。プレートの動きによる地震発生の仕組みを学習できる津波の発生モデル実験器P.673¥45,000(税抜)6065200TP-90●波起こし板を上下に動かすことで海底の隆起または沈降を人工的に引き起こし、津波がどのように発生するか説明できるモデル実験器です。★岐阜聖徳学園大学 教育学部 寺田 光宏先生ご指導地震などにより発生する「液状化現象」のモデル実験器!液状化現象実験器6065300LF61
元のページ ../index.html#63