理科創庫2018
67/340

65税込価格欄には消費税8%を含めた価格を表示しています。中学校・高校新商品・推奨品共通小・中・高推奨品新商品小学校 6学年単元別消耗品・推奨品リストプログラミング応用例①プログラミング応用例②温度上昇を感知してプロペラを回転させる暗くなったのを感知し発光ダイオードを光らせる温度・湿度タグを使用、体温による温度上昇を感知し、プロペラモーターを回転させる。明るさタグを使用、周囲が暗くなったことを感知すると、発光ダイオードが点灯する。様々なタグ(センサー)とのセットをラインナップ!さらに多彩なプログラミング実験ができる!温度・湿度タグ人感タグ明るさタグプログラミング応用例③自動ブレーキで車を停止させる自作の自動車に本体と人感タグを搭載。音に反応して発進、人感タグが人の動きを感知すると停止する。はしれ!手の動きに人感タグが反応し、停止する音に反応し、走行を開始するプログラミング実験セット商品コード6250000625010062502006250300型式基本セット明るさタグセット温度・湿度タグセット人感タグセット価格(税込価格)¥15,600(¥16,848)¥22,000(¥23,760)¥22,000(¥23,760)¥22,000(¥23,760)メーター付コンデンサ●●●●GPIOタグ●●●●明るさタグ●温度・湿度タグ●人感タグ●※基本セットのみでも、お手持ちのタブレット等のマイクを音センサーとして利用することで実験が可能です。MESH GPIOタグ6250500¥6,463(税込¥6,980)メーター付コンデンサ EC-Sensor6250400¥7,400(税込¥7,992)MESH 温度・湿度タグ6250700¥6,463(税込¥6,980)MESH 明るさタグ6250600¥6,463(税込¥6,980)MESH 人感タグ6250800¥6,463(税込¥6,980)分売品column新学習指導要領変更のポイントプロペラモーターが回転する手で温める光をさえぎる発光ダイオードが光る小学6学年「電気の利用」において、下記のようにプログラミングの体験学習が取り上げられています。「日常生活との関連としては,エネルギー資源の有効利用という観点から,電気の効率的な利用について捉えるようにする。このことについて,例えば,蓄電した電気を使って,発光ダイオードと豆電球の点灯時間を比較することが考えられる。また,身の回りには,温度センサーなどを使って,エネルギーを効率よく利用している道具があることに気付き,実際に目的に合わせてセンサーを使いモーターの動きや発光ダイオードの点灯を制御するなどといったプログラミングを体験することを通して,その仕組みを体験的に学習するといったことが考えられる。」小学6学年「電気の利用」でプログラミングの学習が取り上げられています。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です