理科消耗品少額設備品カタログ2025
297/324

劇Y6000073塩酸(ボンスター ロールパッド)法規商品コード単元学年¥1,500(¥1,650)¥16,900(¥18,590)化学変化2学年¥2,300(¥2,530)63746006174100405710040513006111300Y60000736357000631860063209006027700632170060278006308400631990040515006106000033780064372006374600石灰水(二酸化炭素検出用)1000mL6174100水酸化カルシウム(消石灰)4057100実験用気体水素(H2)容量5L40799004051300実験用気体酸素(O2)容量5L40512006111300スチールウール(35%)6357000薄い塩酸(10%)6318600酸化銅(II)〔酸化第二銅〕(粉末)500g6320900活性炭粉末6027700鉄粉末 #300危6321700硫黄(粉末)6027800銅粉末 #3506308400マグネシウムリボン1巻6319900マグネシウム(粉末)4051500実験用気体二酸化炭素(CO2)容量5L40514006106000食塩[軽減税率]0337800銅板45×150×0.5mm10枚組6437200うずまき銅線500g1本20本1本20本12個入500mL500mL1kg500g500g500g500g1本20本1㎏10本組¥2,600(¥2,860)¥900(¥990)水素と酸素をポリ袋に入れて爆発させ、水の発生を確認します。酸化銅の還元実験でも使用します。¥640(¥704)水素と酸素をポリ袋に入れて爆発させ、水の¥12,400(¥13,640)¥460(¥506)参考価格¥1,800(¥1,980)¥2,000(¥2,200)¥5,200(¥5,720)¥4,900(¥5,292)¥2,300(¥2,530)¥1,900(¥2,090)¥6,100(¥6,710)¥4,600(¥5,060)¥7,300(¥8,030)¥680(¥748)二酸化炭素で満たした集気びんの中でマグネ¥12,700(¥13,970)¥630(¥680)¥3,100(¥3,410)木や木炭を燃焼させた際の、二酸化炭素の発生を確認します。酸化銅の還元実験で、二酸化炭素の発生を確認します。石灰水の自作用。水酸化カルシウムと水を混ぜて上澄み液(飽和水溶液→石灰水)を取り出し、上記実験に使用します。発生を確認します。金属の燃焼実験で使用します。スチールウールを加熱して燃焼させ酸化鉄を発生させます。金属の燃焼実験や鉄と硫黄を反応させる実験で、加熱する前後の物質に加え、反応の違いを観察します。原液ですので、薄めて使用します。同上。取り扱いやすく、希釈時に計算しやすい10%濃度です。酸化銅と炭の混合物を加熱して還元させ、銅と二酸化炭素を発生させます。酸化銅と炭の混合物を加熱して還元させ、銅と二酸化炭素を発生させます。かいろを作る実験に使用します。鉄粉、活性炭、食塩水をまぜ、温度変化を記録します。鉄と硫黄を反応させ、硫化鉄を発生させる実験に使用します。かいろを作る実験に使用します。鉄粉、活性炭、食塩水をまぜ、温度変化を記録します。鉄や銅と硫黄を反応させ、硫化鉄や硫化銅を発生させる実験に使用します。銅粉末を加熱し、質量の変化を調べる実験に使用します。金属の燃焼実験で使用します。マグネシウムを加熱して燃焼させ酸化マグネシウムを発生させます。二酸化炭素で満たした集気びんの中でマグネシウムを燃焼させる実験で使用します。ドライアイス中でマグネシウムを燃焼させる実験で使用します。シウムを燃焼させる実験で使用します。かいろを作る実験に使用します。鉄粉、活性炭、食塩水をまぜ、温度変化を記録します。銅と硫黄を反応させ、硫化銅を発生させる実験に使用します。銅を加熱して酸化銅を発生させる実験に使用します。銅を加熱して酸化させ、その後様々な方法で還元させる実験に使用します。銅を硫黄蒸気中で反応させ、硫化銅を発生させる実験に使用します。加熱した銅を塩素中に入れ、塩化銅を発生させる実験に使用します。外観品名型式(税込価格)価格使われ方・製品仕様※価格欄に「参考価格」とあるものは、地区、試薬メーカーによって外観・一部仕様・価格が異なる場合があります。詳しくはお近くの代理店までお問い合わせください。※法規欄略号  毒…医薬用外毒物 劇…医薬用外劇物 危…危険物  法規に定められた試薬につきましては、資格のある代理店よりご購入ください。※用途欄の表記は概略です。使用にあたっては希釈や、水溶液化などの調整を要しますが、詳細な使用法は必ず教科書や指導書等を参照ください。295

元のページ  ../index.html#297

このブックを見る