新教科書パンフレット
5/12

新教科書対応!小東京書籍「電気を効率的に使う家」のものづくり例が掲載されています。MESHブロックを壁面の好きな位置に固定できるマグネット台付き!●プログラミングで電気を制御できる!光センサー物体赤外線フォトリフレクタ(人感センサー) プログラミング実験器6281200YA-studuino¥11,950(税抜)実験例消しゴムなどの物体を人に見立てて赤外線フォトリフレクタ(人感センサー)の前に置いて感知させ、かつ光センサーを手で暗くすると発光ダイオードが点灯する。「人がいる」と判断する値を入れる「暗い」と判断する値を入れる「人がいて、かつ暗いときにライトが光る」プログラムを作るScratchベースの専用ソフトウェアを使用(対応OS:Windows XP以上)「電気を効率的に使う家」を イメージした演示用実験アダプタ! 演示実験用スマートハウス6280900SH-3T¥22,000(税抜)「家」をイメージした本体に、発光ダイオード・プロペラモーター・電子オルゴールが設置されており、それぞれ端子に接続して作動させることができます。マグネットで「屋根」を取り付けることもでき、光電池(別売)をのせることができます。明るさセンサーを作動させるための樹脂板「夜ボード」が付属していますので、暗くなった状態を作り出すことができます。● ● 総合P.238総合P.239総合P.239※本器自体には蓄電・発電・プログラム制御などの機能はありません。実験には各種機器を別途ご用意ください。※実験には、6256200 プログラミング実験セット(人感・明るさブロックセット) EC-MDPA(P2に掲載)を使用。実験例「人がいて、かつ暗いときにライトが光る」プログラムを働かせる点灯周囲が暗く、かつ人感ブロックが動きを感知すると発光ダイオードが点灯する。:約400(W)×180(D)×300(H)mm(組立状態):黄色、φ5mm、定格電圧2V、消費電流20mA:光電池用、定格電圧1.5~12V、消費電流10~15mA:作動電圧1.2~3.6V、消費電流150~300μA:MESHブロック固定台2個、夜ボード大きさ発光ダイオードプロペラモーター電子オルゴール付属品本 体:80(W)×110(D)×26(H)mm付属品:光センサー、赤外線フォトリフレクタ(人感センサー)、センサー接続    コード×2本、みのむしリード線×2本、リード線付LED、リード線付    コンデンサ、USBケーブル(800mm)、テキストコンデンサや乾電池の電気を使う際に、センサーを用いて出力を制御する、エネルギーの有効利用を学べます。専用テキストが付属しているため、プログラミングの経験がない先生でもすぐに授業で使えます!スマートハウスを手作りできるダンボール製の家造り素材セット スマートハウス実験器6287700SHS-MD¥24,000(税抜)←SHS-MDからプログラミング 実験セットEC-MDを除いたもの組立完成例※光電池SH-30は付属していませんスマートハウス製作キット6281000SH¥2,000(税抜)分売品 プログラミング機器の種類に関係なくお使いいただけます組立てると家形になります[セット内容]スマートハウス(ダンボール製、約295×155×320mm 組立時)、発光ダイオード、電子オルゴール、実験用リード線(赤・黒各1本)、プログラミング実験セット EC-MD(メーター付コンデンサ GPIOブロック付、人感ブロック各1個)小東京書籍小大日本図書新教科書対応!小啓林館小教育出版小信州教育「Scratch」をベースにしたプログラミング教材が掲載されています。5表示価格は2019年4月21日現在の税抜価格です。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です