中学校理科 新商品・推奨品2022
29/48

実験例質アクリル樹脂製密封式なので準備・片付けも簡単!水底に堆積する土砂のようすとして、重い礫れきは下の方に堆積し、軽い砂や泥は上の方に堆積することを調べることができます。※商品の仕様は一部変更になる場合がございます。本体を少し傾けることを何回か繰り返すことによって、海底に断続的に土砂が堆積するようすを調べることができます。重い礫れきや砂が下部、軽い砂や泥が上部に重なった1セットの層が、連続的に堆積し縞状の地層ができます。海底における土砂の堆積のようすとして、海岸の近くには重い礫れきや砂が堆積し、離れた場所には軽い砂や泥が堆積することを調べることができます。総合カタログP.669総合カタログP.673180度 引っ繰り返す90度 傾ける断続的にふり落とす地震発生説明器(プレートモデル)¥48,000(税込¥52,800)6190400AEI-60●スイッチを入れるとモーターにより海洋プレートが動き始め、やがて引き込まれた大陸プレートがはね上がります。●大陸プレートが引き込まれる様子や、はね上がる際の建物の揺れの様子で、地震発生の仕組みが理解できます。★金子 美智雄先生考案ご指導材 質木製(本体)、発泡ウレタン(プレート)駆動法電動式大きさ600(W)×130(D)×400(H)mm「水面からの深さと堆積物の大きさとの関係」「海岸からの距離と堆積物の大きさとの関係」「断続的に土砂が堆積するようす」3種類の砂と水を密閉。手軽に何度でも堆積実験ができる!簡易堆積実験装置¥8,900(税込¥9,790)6244900ツモルくんT●粒子の大きさや重さが異なる3種類の砂と水を本体に密閉して、堆積するようすを何度でもくり返し観察できる実験装置です。●3種の砂を使うことで、泥・砂・礫れきの関係のモデル実験ができます。●砂と水を入れた後は水そうから排出する必要がありません。準備や後片付けが簡単で、いつでもどこでも手軽に実験することができます。材大きさ315(W)×175(D)×32(t)mm付属品大きさ・重さの違う3種類の砂、シリコン栓No.329

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る