工業用電気ヒーター総合カタログ 2014
152/196

LKSB1A1N12ℓLLℓLLℓLLℓLLLDφDφDφDφL1L1DφDφL1DφDφDφDφNKEJTR配管・タンク用ヒーター容器用ヒーター金属加熱用ヒーター液体加熱用気体加熱用ヒーターヒーター関連材料温度制御機器技術資料温度センサー断熱材145■概要シース熱電対とは、金属シースと熱電対素線の間を高純度マグネシア粉末で固く充填し気密状態に仕上げられた熱電対のことを言います。応答速度も速く、機械的強度にも優れています。また、シース外径の5倍以上の半径(先端の100mmを除く)で曲げることができます。使用される場所に応じ適合した材質、構造をお選びください。■シース型式選定表型式記入例YS-1YS-2NYS-3YS-4YS-51.0100YS-6NYS-7YS-8YS-9NYS-10N基本形状(P.113 図1)熱電対種類(P.117 表1) YS-1 YS-2N YS-3 YS-4 YS-5 YS-6N YS-7 YS-8 YS-9N YS-10NS:シングルYSー1にバイオネットキャップとスプリングを取り付けたものエレメント数(P.117 表2)シース外径φD(mm)シース長L(mm)φ0.5φ1.0φ1.6φ2.3φ3.2φ4.8φ6.4φ8.0 B:SUS316 D:SUS310S E:インコネル 600D:ダブル(φ1.6以上)50〜シース熱電対と補償導線をスリーブで接続したものYSー1に固定ニップルを取り付けたものシース熱電対と補償導線をコネクタ接続したもの密閉型端子箱を取り付けたものシース材質クラス(P.117表4)(P.117 表3)リード線(P.149表5)リード線長さ(m)端子箱(P.149図5)※基本型は非接地タイプとなります。接地タイプをご要望の場合は「接地タイプ」とご指定ください。記号1記号2N(なし)固定ニップル(P.150表7)フランジ(P.150表8)フランジ下寸法L1(mm)+フランジ形状(FF/RF)N(なし)固定ニップル(P.150表7)YS-5に固定ニップルを取り付けたものサポート付きの固定ニップルを取り付けたものサポート付きの固定フランジを取り付けたものYS-9Nに固定ニップルを取り付けたもの記号3N(なし)バイオネットキャップ(P.150表10)+L1寸法(mm)固定ニップル(P.150表7)コネクター(P.150表11)N(なし)N(なし)ニップル下寸法L1(mm)N(なし)N(なし)開放型端子箱を取り付けたものwww.yagami-inc.co.jpK熱電対 シース型シース型基本形状図 1YS-1温度管理温度センサー特注製作品113145

元のページ  ../index.html#152

このブックを見る