工業用電気ヒーター総合カタログ 2014
16/196

容器用ヒーター金属加熱用ヒーター液体加熱用気体加熱用ヒーターヒーター関連材料温度制御機器温度センサー断熱材技術資料配管・タンク用ヒーター)m/W(力出熱②①0−2099③0※1負荷時とは、ヒーター電源がON時のこと。無負荷時とは、ヒーター電源がOFF時のことを言います。※2最大使用長は、スタート温度とブレーカーサイズにより変わります。  上記の表は、スタート温度10℃、ブレーカーサイズ25Aの場合となります。ブレーカーサイズによる最大使用長(P.10)をご参照下さい。①フロストガード1A/TC10W/m at 5℃②フロストガード1B/TC16W/m at 5℃③フロストガード1C/TC26W/m at 5℃①フロストガード2A/TC10W/m at 5℃②フロストガード2B/TC16W/m at 5℃③フロストガード2C/TC26W/m at 5℃熱出力変化はグラフ参照■特長パイプラインやその配管機器系統(バルブ、ドレン、ポンプ、フランジなど)及びタンク、ホッパーなど各種設備の保温を目的に開発された自己制御機能のテープ状電気ヒーターです。●ヒーター自体が自己制御機能(セルフリミティング)を有しています。・自己制御機能により自動的に発熱抑制されます。 但し、一定の温度保持には、別途温度調節器が必要です。〈※間接加熱ヒーターの特性 P.168へ〉・抵抗線方式とは異なり発熱体は面の構造ですから熱伝達が効果的です。■設計熱出力■自己制御型ヒーターの施工時の注意事項・フロストガードは凍結防止などで一定の温度保持が必要ない場合かつ最高使用温度を超えない場合に限り、温度調節器無しでも使用可能です。しかし、一定の温度保持が必要な場合や耐熱温度を超える可能性がある 場合は、必ず温度調節器などを併用し温度制御を行ってください。特に温度に敏感な内容物には、物性を考慮した温度制御を行って下さい。母線セルフリミティング発熱エレメント絶縁材最高使用温度熱出力負荷時※1無負荷時※1■注意・フロストガードは初動時、初動電流が定格より多く流れます。 漏電遮断器の選定に際しては初動電流を考慮して下さい(P.10参照)。・最大使用長はスタート温度とブレーカーサイズにより変動します(P.10参照)。・接地工事(D種接地工事)を必ず行って下さい。・電気を供給する電路には専用の開閉器及び過電流遮断器を各極に設置して下さい。尚、電路に地絡が生じた時は自動的に電路を遮断する漏電遮断器(30mA)を各ヒーター回路に設置して下さい。・記載の負荷(W)は230V用で200V電源使用の場合24%減、110V用で100V電源使用の場合17%減となります。●任意の長さに切って使えます。・切断可能な長さに制限がありません。 但し、1本で使用できる最大使用長さには各型式毎に制限があります。・規格長は作業性を考慮し、1巻50mとしています。・切断後の両端末部は専用ターミネーションセットで絶縁処理が現 場で行えます。(別売)すずメッキ銅編組(外装)最低温度テープ幅×厚さ曲げ半径商品コード10654-00 フロストガード1A/TC10655-00 フロストガード1B/TC10656-00 フロストガード1C/TC10002-00 フロストガード2A/TC10003-00 フロストガード2B/TC10004-00 フロストガード2C/TC■別売 ■ターミネーションセット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.10  ヒーターの両端末を絶縁処理する専用セット ■中継接続セット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.122 ■分岐接続セット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P.122www.yagami-inc.co.jp110V10W/m at 5℃16W/m at 5℃26W/m at 5℃10W/m at 5℃16W/m at 5℃26W/m at 5℃(100V用)230V(200V用) +65℃+85℃5040302010母線発熱エレメント絶縁材外装2×1.2m㎡セルフリミティング電導芯材サーモプラスチックすずメッキ銅編組−40℃約12.0mm×4.6mm20mm以上2040パイプ温度(℃)50m(切り売り可)6080型式使用電圧最小 最大※2使用長 100m 82m 64m 200m 165m 125m 1巻任意な長さに切って使える自己制御型フロストガードTC 型

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る