温度センサー断熱材配管・タンク用ヒーター容器用ヒーター金属加熱用ヒーター液体加熱用気体加熱用ヒーターヒーター関連材料温度制御機器技術資料BRSNKEJT℃−灰橙橙灰黒黒−銅銅銅銅銅銅鉄銅緑鉄銅黒茶青紫黄茶GH−191※上記以外の仕様もございますので、別途お問い合わせ下さい。■概要補償導線は常温を含む相当な温度範囲において、組み合わせて使用する熱電対とほぼ同一の熱電対特性を持つ一対の導体に絶縁を施したものをいいます。熱電対の端子と基準接点との間を接続し、熱電対の端子部分の温度変化によって生ずる誤差を補償するために使用されます。■規格組み合わせて使用する熱電対の種類ニッケル及びクロムを主とした合金ニッケル及びシリコンを主とした合金NXピンク−ニッケル及びクロムを主とした合金ニッケル及びクロムを主とした合金銅及びニッケルを主とした合金EX青紫一般用耐熱用ビニールビニール 内銅シールドビニール 外ステンレスシールドガラス繊維ガラス繊維外ステンレスシールドテフロンシリコンシリコン 外ステンレスシールドwww.yagami-inc.co.jp使用区分絶縁体の素材・ご注文は1m単位で可能です。・規格によっては一部製作となる場合があります。詳しくはお問い合わせ下さい。型式記入例KX記号導体構成本/mm0.3/7構成材料十脚SR6F0.65/70.3/70.3/70.3/70.65/70.3/70.65/70.3/70.18/120.18/200.18/12−−GSOS−絶縁体・外被素材仕上り外径(約)一脚銅及びニッケルを主とした合金RX銅及びニッケルを主とした合金RX銅及びニッケルを主とした合金SX銅及びニッケルを主とした合金SXニッケルを主とした合金銅及びニッケルを主とした合金WX銅及びニッケルを主とした合金VX銅及びニッケルを主とした合金JX銅及びニッケルを主とした合金TXビニールガラス繊維+塗料シリコンゴムテフロンFEPシールド及び保護編組絶縁体・外被素材の記号補償導線の記号0.3/7記号表面被覆の識別許容差℃記号区分1区分2クラス1クラス2BX±1.5±2.5−25〜200KX±1.5±2.5−25〜200±1.5±2.5−25〜200±1.5±2.5−25〜200±0.5±1.0−25〜200902001802003.2×5.14.8×7.93.7×5.64.0×5.52.3×4.03.5×6.22.9×4.64.0×6.82.0×3.44.05.04.5□−SR−SOS 0.18/12導体の拠り線構成最高使用温度℃mm□内は補償導線記号を記入最低使用温度℃型式熱電対との接続点の温度0〜100±2.50〜100±5.00〜200±2.50〜100±5.00〜200±2.50〜150±2.50〜150−20−75−250□−G 0.3/7□−G 0.65/7□−G−IS 0.3/7□−G−SOS 0.3/7□−H 0.3/7□−H 0.65/7□−H−SOS 0.3/7□−H−SOS 0.65/7□−6F 0.3/7□−SR 0.18/12□−SR 0.18/20温度管理補償導線111191
元のページ ../index.html#200