工業用電気ヒーター総合カタログ 2015
222/244

技術資料配管・タンク用ヒーター容器用ヒーター金属加熱用ヒーター液体加熱用気体加熱用ヒーターヒーター関連材料温度制御機器温度センサー断熱材213※1: 熱間収縮温度による(保温材の耐熱温度、実際使用する際の使用条件に注意)※2: 8時間で加熱線収縮率3%以下となる最高温度による。※3: 熱伝導率算出参考式は、熱伝導率を測定した温度範囲を表示している。ロックウールグラスウールセラミックファイバーけい酸カルシウムはっ水性パーライトビーズ法ポリスチレンフォーム押出法ポリスチレンフォーム硬質ウレタンフォームポリエチレンフォームフェノールフォームJIS A 9501 :2006よりwww.yagami-inc.co.jp保温材種類保温板1号保温筒保温板48K保温筒ブランケット1号85〜115保温板・筒1号ー22保温板・筒3号ー25保温板3号保温板1種a保温板2種4号保温筒2種保温板2種1号密度最高使用温度(kg/m3)(℃以下)40〜100600※140〜200600※145〜52350※145〜90350※11100※2〜2201000〜25090020〜8020〜8025〜10020〜12050〜130熱伝導率算出参考値※3 (W/m・K)θ:温度(℃)0.0337+0.000151×θ (ー20≦θ≦100)0.0395+4.71×10ー5×θ+5.03×10ー7×θ2(100<θ≦600)0.0314+0.000174×θ (ー20≦θ≦100)0.0384+7.13×10ー5×θ+3.51×10ー7×θ2 (100<θ≦600)0.0324+1.05×10ー4×θ+4.62×10ー7×θ2 (ー20<θ≦200)0.0324+1.05×10ー4×θ+4.62×10ー7×θ2 (ー20<θ≦200)0.0650−3.00×10ー5×θ+3.78×10ー7×θ2(100≦θ≦1000)0.0535+1.16×10ー4×θ (0≦θ≦300)0.0612+3.38×10ー5×θ+1.95×10ー7×θ2 (300<θ≦800)0.0632+1.26×10ー4×θ+2.67×10ー8×θ2(0≦θ≦800)0.0368+0.00016×θ (ー50≦θ≦80)0.0360+0.00015×θ (ー50≦θ≦80)0.0264+0.00007×θ (ー200≦θ≦100)0.0379+0.00017×θ (ー50≦θ≦70)0.0332+0.0001×θ (ー50≦θ≦130)213技術資料保温材物性表

元のページ  ../index.html#222

このブックを見る