配管・タンク用ヒーター容器用ヒーター金属加熱用ヒーター液体加熱用気体加熱用ヒーターヒーター関連材料温度制御機器温度センサー断熱材技術資料171種・2種危険場所で使用できるヒーター(安全増防爆構造)をご紹介致します。危険場所で使用するには、国内の防爆検定(技術的基準)に合格しているヒーターを使用しなければなりません。ヒーターは、自己制御型ヒーターとなります。システム構成としては、電源とヒーターを接続する為の電源接続ボックスとヒーターの端末側を絶縁処理する為の端末処理ボックスのセットとなり、ヒーター単独では使用できません。また、危険場所でご使用いただくには、防爆検定合格証の内容に準じて施工しなければなりませんので、詳細に付きましてはお問い合わせください。■システム構成例この他にヒーターの温度制御を行う為に温度調節器が必要となり危険場所設置の場合、耐圧防爆型温度調節器(FST)と耐圧防爆端子箱付センサーが必要となります。1次側電源へ防爆用ケーブルグランド付属www.yagami-inc.co.jp[耐圧防爆型温度調節器(FST)][耐圧防爆端子箱付センサー]電源接続ボックス電線管固定バンド自己制御型ヒーター端末処理ボックス固定バンド17危険場所用トレースヒーター危険場所用トレースヒーター 概要
元のページ ../index.html#26