教育施設総合カタログ Vol43
457/494

453校長室保健室音楽室特別支援学校被服教室普通教室共有施設Lシリーズ収納壁コンピュータ教室イ ス調理教室流し台サイド台図書室多目的スペースランチルーム技術教室美術室図工室玄関・昇降口コーディネート収納壁保育園幼稚園養成施設介護・福祉施設技術資料理科教室実験室研究室家庭科の授業で行う調理に関して●小学校学習指導要領では「日常の食事と調理の基礎」において、(1) 食事の役割、(2) 栄養を考えた食事、(3) 調理の基礎を学ぶこととされています。日常の食事と調理の学習を通して、日常の食事への関心を高め、食事の大切さに気付くとともに、調和のよい食事と調理に関する基礎的・基本的な知識及び技能を身に付け、食生活をよりよくしようと工夫する能力と実践的な態度を育てることをねらいとしています。主な調理内容「ゆでる調理」ゆで卵・ゆで野菜のサラダ、ポテトサラダなど「いためる調理」野菜いため、いり卵、ジャーマンポテトなど「米飯の調理」ご飯を炊く、おにぎりなど「みそ汁の調理」みそ汁●高等学校学習指導要領では家庭基礎の「生活の自立及び消費と環境 食事と健康」において、健康で安全な食生活を営むために必要な栄養、食品、調理及び食品衛生などの基礎的・基本的な知識と技術を習得させ、生涯を見通した食生活を営むことができるようにするとされています。また家庭総合の「生活の科学と環境 食生活の科学と文化」において、栄養、食品、調理及び食品衛生などについて科学的に理解させ、食生活の文化に関心をもたせるとともに、必要な知識と技術を習得して安全と環境に配慮し、主体的に食生活を営むことができるようにするとされています。主な調理内容「日本料理」ご飯、すまし汁、ぶりの照り焼き、肉じゃが、親子どんぶりなど「西洋料理」若鶏のソテー、グラタン、コーンスープ、ツナサラダなど「中国料理」炒飯、青椒肉絲、麻婆豆腐、杏仁豆腐など「代表的な日本料理」ちらしずし、茶碗蒸しなど「デザート」フルーツあんみつ、プリンアラモード、チョコバナナマフィンなど「軽食」煮込みうどん、スパゲッティ、生野菜のサラダなど「お弁当」おにぎり、鶏肉のから揚げ風、厚焼き卵など●中学校学習指導要領では「食生活と自立」において、(1) 中学生の食生活と栄養、(2) 日常食の献立と食品の選び方、(3) 日常食の調理と地域の食文化を学ぶこととされています。日常食の献立作成や調理などに関する実践的・体験的な学習活動を通して、中学生の栄養と調理についての基礎的・基本的な知識及び技術を習得するとともに、地域の食文化について関心と理解を深め、これからの生活を展望して、課題をもって食生活をよりよくしようとする能力と態度を育てることをねらいとしています。主な調理内容「基礎的な日常食の調理」【主食】スパゲッティ、卵どんぶり、チキンライス、ホットドック、ピザトーストなど【主菜】ムニエル、ハンバーグステーキ、ぶた肉のしょうが焼き、煮魚、焼き魚など【副菜】ほうれんそうのごまあえ、生野菜サラダ、筑前煮、サラダなど【汁物】野菜スープ、けんちん汁、すまし汁など【デザート・菓子】カップケーキ、スイートポテト、みたらし団子、フルーツヨーグルトなど「地域の食材を生かした調理」地元でとれる野菜を調理する。家庭科の授業で行う調理に関して

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です